忍者ブログ
世界の中の日本の、今日が分かる。複数のニュースサイトの中から、気になるニュースをまとめてお届けします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2007年11月04日10時00分

また? と思った人が大勢いる筈。
ダスキンが展開するミスタードーナツで、賞味期限切れ原材料(シロップ)の使用が発覚。
当然、販売は中止となっている。

ミスドは02年の「違法肉まん」(違法な酸化防止剤の混入)で、手痛い目にあった。
にもかかわらず、その後もドーナツへのプラスチック片混入、小石混入などを繰り返す。
消費者をナメているのだろうか。

「賞味期限を徹底するため本部から店舗に向けて、
賞味期限間近の原料などをメールで毎週送っている。
そのアラームシステムが、十分機能しきれていなかった。
再発防止に努力します」(ダスキン関係者)

 ミスドは全国に1280店舗。アラームシステムに従わず、賞味期限切れ原料を使用した店舗数は181。
約14%の店で見逃しがあったことになる。

ミスドはフランチャイズ(FC)システム。
原料を廃棄すると、損失は本部ではなく加盟店が負うことに。
『もったいない』と思う加盟店がなかったとは言い切れない。(経済ジャーナリスト)

 生鮮品と違って、シロップなどの原料は、消費者が直接目で確認することができない。
それをいいことに「賞味期限が多少切れていても、まあ大丈夫」という判断がもし働いていたとしたら、悪質極まりない。

「事実はどうあれ、FC本部は監督責任から逃れられません。加盟店と本部の関係を根底から見直す必要があります」(前出のジャーナリスト)

 ダスキンがミスドをスタートさせたのは1971年。
日本のFCの草分け的存在だ。それがこの体たらくでは。
http://news.livedoor.com/article/detail/3373127/

コメント:

こういう事件が続くと、企業体質ってあるなと思う。
消費者、なめられてるぞ!
アラームシステムの管理者は誰だったのか?
やっぱり、企業の外部に監視者がいないと、どうしても見逃してしまうもの?
日本人、恥を知れ!
人様からお金を頂く以上、正直に商売をしろ。
心が痛まないのかね。
もったいない、という言葉、意味を取り違えてはいけない。

PR


 ハウス食品は11月2日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)により認可された宇宙飛行士用に開発した宇宙日本食のレトルトカレーを、「SPACE CURRY」(ビーフ)として販売すると発表した。
11月5日から一部の科学館と同社通販チャネルSHOPハウスで販売開始で、価格は525円。

 JAXAより認可をうけた“ビーフ”“ポーク”“チキン”のうち、今回はビーフをラインアップする。宇宙空間での生活をサポートするのに、通常よりもウコンやカルシウムを多く含ませており、それらの苦みを抑えるようスパイシーに仕上げている。また、味覚が鈍くなる宇宙空間に合わせ味も濃くなっている。同社の辛み順位5段階のうち「4」に相当する辛さとなる。
http://news.livedoor.com/article/detail/3372406/

コメント:
「宇宙空間では味覚が鈍くなる」知らんかった。
味覚が鈍くなるということは、
味蕾(舌の表面にある味の知覚器官)の神経伝達が上手くいかなくなるということか?
一部の科学館って、どこだ?
続報が待たれる。しかし、525円とは高いな。


11月2日18時37分配信 


 11月1日(木)、東京・渋谷の渋谷マークシティで早くもクリスマスツリーの点灯が始まった。

 1階のメインエントランスに登場したクリスマスイルミネーションのシンボル「メインツリー」は、高さ12メートルもある。1万2000個の電球を使用して、光、水、大地の恵(木・葉・花)をモチーフを演出。クリスマス気分を盛り上げる。
ツリーと一体化した大きなショーケースには噴水を設置、5パターンの水の流れと光の変化を繰り返す。
1日には、ツリーの前で記念撮影をするカップルも見られた。

この逸早いツリーの点灯は、12月25日迄となる。

コメント:
独り者には辛い季節が、やってきてしまいました!
というのは、せつないのでおいといて、
毎年ツリーを見ると思う。
一晩の電気代、いくら?
月給と比べると、ええと…。やっぱり、この時期つらくなるやんか。
公共の乗り物に乗って、ツリーを見に行く。
ガソリン高いからね。
ツリー美しいけど、せつない。
ま、世界中で何事も起こらなかったら幸せか。


あなたがいつかは入りたいと思っている会社!あなたがいま在籍している会社!  あなたが転職しようとしている会社! それらの年収がスグにわかってしまうサイトが登場! その名も『年収.in』。

このサービスは、フォームに社名を入れるだけで、すぐにその会社の平均年収がわかってしまうというものだ。自分の会社の平均年収を調べたら、その平均金額より低かったりしたらプチ鬱になってしまいそう。
だが、いろんな会社の平均年収がすぐにわかるのはおもしろい。また、年収に応じて『年収.in』のコメントがつくようにも。いくつかの企業の平均年収を『年収.in』で調べた結果が以下。

<『年収.in』による各社平均年収>
会社名 :ヤフー
平均年収:614万円
平均年齢:32.3 歳
コメント:ワリカン脱出ライン!!

会社名 :サイバーエージェント
平均年収:541万円
平均年齢:28.0 歳
コメント:悪くはないけど……

会社名 :任天堂
平均年収:957万円
平均年齢:36.1 歳
コメント:超一流企業キター!!

会社名 :NOVA
平均年収:362万円
平均年齢:27.5 歳
コメント:共働き確実!

会社名 :ドワンゴ
平均年収:523万円
平均年齢:30.8 歳
コメント:悪くはないけど……

会社名 :ミクシィ
平均年収:526万円
平均年齢:29.1 歳
コメント:悪くはないけど……

会社名 :コナミ
平均年収:623万円
平均年齢:34.0 歳
コメント:ワリカン脱出ライン!!

皆さんも、『年収.in』で年収がよさそうな会社をチェックしたり、恋人や家族の会社を調べたりして楽しんでみてはいかが?ちみなに、上場していない企業は出ないのであしからず。

http://news.livedoor.com/article/detail/3371603/

コメント:
任天堂素晴らしい……。キター!とコメントしたくなる気持ちも分かる。
さすが頭脳集団、お仕事も年収に見合って大変なのでしょう。
って、思わなかったらルーティンワークやっていけない。
どうやら、600万円を超えないとワリカン脱出ライン突破しないよう。
北海道は500万円以上でワリカン脱出ライン突破にして欲しいぞ。
あ、いいのか。独身女子は金を持っているから、おごらなくても。



11月2日8時4分配信 

1日午前1時50分頃、長崎市虹が丘町の山中で市企画部長の男性(59)が首をつり、死亡しているのを浦上警察署員が見つけた。家族の届けを受け、捜索中に発見した。遺書等は見つかっていないが、同署では状況から自殺と推測。この男性は市の原爆対策部長を務めていた7月下旬、報道機関の女性記者に対し、わいせつな行為をした疑いで、市が10月30日ごろから調査を進めており、事実関係をおおむね認めていた。

 浦上署の調べによると、男性はネクタイを7~8本つなぎ合わせ約2メートルの長さにし、登山道脇の木にかけて首をつっていたという。死因は窒息死だった。

 男性は10月31日、通常通り市役所で業務をこなした。午後10時ごろに食事をした知人には自殺をほのめかすような発言をしていた。深夜になっても帰宅しなかったため署員や知人らが捜索。遺体で発見された時はスポーツウエア姿で、運動靴を履いていた。家族が不在時に帰宅した形跡があったという。

 この男性は7月下旬ごろ、取材を通じて知り合った女性記者に対し、わいせつ行為に及んだとして市から内部調査を受け、おおむね事実関係を認めていた。

ショックを受けた女性記者は8月下旬から会社を欠勤。市内病院で治療を受けた結果、心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断。現在も通院治療を受けているという。

 この報道機関は取材に対し「記者は酒は口にしておらず、取材中にこのような事態が発生したものだと考えている。事実関係の調査が必要だが、社としては、強要があった、強姦(ごうかん)事件と認識している」と発表。

 この問題を受け、田上富久市長は、市役所で記者会見「これから本格的な調査をしようとしていた矢先だった。(自殺した)部長には十分、事実関係を説明していただきたかった。亡くなってしまったことで全容が把握できなくなり、非常に残念」

 10月30日夜に、部長の疑惑を知り、事情を聴くと大筋で認めていたという。田上市長は「行為があった7月下旬は、原爆被爆対策部長の役職にあり、公務員としても、情報を与える側と得る側の関係としても不適切」
8月1日付の人事により、企画部長に異動していた。
 自殺した男性は、議会事務局長などを経、04年から原爆被爆対策部長に就任。原爆関連の窓口として記者や原爆の被害者の対応をしていた。

コメント:
先日、日本の責任という番組を見ていて思いました。
「死ぬのが、責任の最良の責任の取り方だろうか?」
それから、事あるごとに最良の責任の取り方を模索しています。
私は今のところ「死ぬのは卑怯である」という考えなのです。
この事件の場合、亡くなられた方の自殺の原因の被害者の女性は一生
この事件に意識の上で付きまとわれて生きていかなくてはならない。
ひない地鶏の偽装問題が先にありましたが、偽装していた社長
よくぞ生きていて下さった。
自殺を考え、奥様と一緒に彷徨われたとか。
どちらが「死ぬべきではない」といわれたのか知りませんが
この企画部長の男性に言ってあげたかった。
「生きて、責任は取りましょう。」
http://news.livedoor.com/article/detail/3370699/
 




[1]  [2]  [3
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[11/01 管理者]
[11/01 通りすがり]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog