忍者ブログ
世界の中の日本の、今日が分かる。複数のニュースサイトの中から、気になるニュースをまとめてお届けします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2007年11月05日09時00分

 女子高生みなさんは“KY”という言葉をご存じだろうか。「空気」の頭文字「K」と、「読めない」の頭文字「Y」をとり、「空気が読めない」を略して「KY」というのだ。これはおもに女子中高生の間でもちいられている言葉で、「あの人、本当にKYだよね~」という会話がそこらじゅうでされている。

何でもかんでも略してしまう女子高生は今に始まったことではない。一昔前では「チョベリグ」や「チョベリバ」など、一般人には理解できない言葉などが使われていた。そのような流れで最近ブームになっている「KY」という言葉。実はそれ以上にマニアックな言葉が存在したのだ。それは以下の通り。

<女子中高生が使っている略語>
KY …… 空気読めない
JK …… 女子高生
HK …… 話変わるよ
IW …… 意味わからない
HD …… 暇な時電話する

記事引用:続きを読む

コメント:
異国人としか思えない女子高生。
日々、略語を作り出しているのだろうが
ECとか、何の略だか知ってる?
国会で「IVVなので、却下します」って、使われ出したらどうしよう。
いかん、流行語大賞に正しい日本語を投票せねば。
ん、「関係ねぇ」しか思い浮かばないぞ。

2007年12月31日23時59分まで投票できる!
2007年流行語大賞候補リスト
2007年の流行語大賞の候補リストをどんどん上げてみよう。


トレビアンニュース

PR


この記事にコメントする
Name
Mail
URL
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
[16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[11/01 管理者]
[11/01 通りすがり]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog